冊子印刷の用紙種類について
オンデマンド冊子印刷 > 用紙の種類について
用紙の種類について
■本文の用紙
コピー用紙(PPC) | 王子製紙の国産高級コピー用紙<サンエース>で白黒印刷専用紙。表面が滑らかで白色度もあり、最上位ランク。白黒両面印刷でも透けません。用紙厚は上質紙70kgよりほんの少し薄め。 |
---|---|
上質紙(70kg) | 上質紙の最高級で北越製紙キンマリSWを使用。白黒、カラー印刷に対応。紙の厚さも十分にあり、両面印刷も透けず、用紙も一般のものより白いので、綺麗な印刷仕上りです。 |
上質紙(90kg) | 上記70kgよりワンランク上の用紙厚で、北越製紙キンマリSW90kgを使用。ページ数の少ない場合や本の束を出すために使う場合があります。 |
■表紙の用紙
マットコート紙 (135kg) |
(王子製紙のニューエイジ紙ブラン)品質は艶消し基調で白色度が強い白い紙です。白黒カラー印刷に対応。絵柄のベタ部分は若干艶が出ます。価格はDランクの中間。中綴じ、無線綴じ製本の表紙に対応。 |
---|---|
アートポスト紙 (180kg) |
(北越製紙のパーフェクトW紙)品質はコート基調で艶が有り、白色度があり、かなり厚めの用紙で高級感ある白い紙です。カラーも白黒印刷も対応。絵柄のベタ部分は艶消しになります。価格はBランクのやや高め。無線綴じ製本の表紙に最適。 |
レザック66紙 (175kg) |
エンボス基調の柄で紙の厚さは十分。ページ数の多い論文や報告書、記念誌などの無縁綴じ製本の表紙に最適です。価格はAランクの高め。印刷は白黒印刷の文字のみ対応です。用紙の色は多彩で(白、古染、桃、クリーム、銀鼠、スカイ、ライトグリーン、象牙などをご用意しております。![]() |
オンデマンド冊子印刷 > 用紙の種類について
■オンデマンド冊子印刷トップ
■オンデマンド冊子印刷について
■冊子ページの構成
■用紙の種類について
■製本の形式
■面付けについて
■PDFデータについて
■Office系アプリケーションでのデータの作り方
■PSデータの作り方
■研修用バインダー・ファイルセットのご利用
■データ入稿の方法
■オンデマンド冊子印刷について
■冊子ページの構成
■用紙の種類について
■製本の形式
■面付けについて
■PDFデータについて
■Office系アプリケーションでのデータの作り方
■PSデータの作り方
■研修用バインダー・ファイルセットのご利用
■データ入稿の方法
